1.ID・パスワードを他人に教える方が多く、不正アクセスが急増しています!

  ID・パスワードの管理はお客様の責任となります。
  ID・パスワードを他人へ教えることは禁止行為ですので、絶対にやめましょう。

詳しく見る

2.不正アクセスは犯罪です!

  どのような理由があっても、他人のIDでログインすることはお止め下さい。

詳しく見る

3.「IDの取引」が確認されたIDは、「利用停止」になります!

  「IDの取引」が確認されたIDについては、どのような理由があっても「利用停止」いたします。

詳しく見る

  

IDの取引・盗用・共有の取締りにご協力ください。

IDの取引・盗用・共有等の行為にお気づきの際は、各公式メンバーサイト「連絡帳」またはPmang(ピーマン)「お問合せ」から
ご報告ください。より公正で安全なゲームプレイ環境をつくるため、ご協力をお願いします。


1.ID・パスワードを他人に教える方が多く、不正アクセスが急増しています。

 

ID・パスワードは絶対におしえないで!

「友達だから教えても大丈夫」「ちょっとさわらせたくて、うっかり教えちゃった」など、
軽い気持ちでID・パスワードを教えたことが、不正アクセスを招いてしまいます。

  【不正アクセスの事例】
    ・パスワードを変えられ、ログインできなくなってしまった。
    ・アイテムが無くなったり、JEWELやサービスポイント(SP)、ゲーム内マネーを使われてしまった。
    ・登録者本人に成りすまして、迷惑行為・違反行為をされた。
    ・登録情報を不正に取得され、悪用されてしまった。
   ※ID売買掲示板に、自分のメールアドレスを連絡先として第三者に使われた、という実例もあります。

お客様からID・パスワードを教えていた場合には、Pmang(ピーマン)で定義している禁止行為に該当し、
お客様もPmang(ピーマン)の利用を制限・停止となります。

2.不正アクセスは犯罪です。

 

不正アクセスは、違法行為です。「不正アクセス禁止法」により罰則の対象となります。
どのような理由があっても、他人のIDでログインしてはいけません。

「偶然に知ったID・パスワードでためしにログインしてみた」
「家族や友人など、親しい人のID・パスワードを知っているのでログインをした」
このような場合であっても、自分のものではないID・パスワードでPmang(ピーマン)へログインすることは
法律上、故意(悪意)とされ、「不正アクセス」となります。


不正アクセス禁止法では、
「1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科せられる」、と規定されています。
 

3.「IDの取引」が確認されたIDは、「利用停止」になります。

 

「IDの取引」は利用規約で禁止しています。

Q.どんなことが「IDの取引」になりますか ?
A.これらすべてが「IDの取引」にあたり、利用停止の対象になります。

  【IDの取引にあたる事】
   ①IDの交換
   ②IDの貸与借用(貸したり、借りたり)
   ③IDの譲渡(あげたり、もらったり)
   ④IDの売買(リアルマネートレード) 

       ※利用停止について 該当IDの使用者の所有する全IDの利用停止、利用環境からのアクセス制限をさせていただきます。


Q.IDを引渡していない場合でも利用停止を受けますか?
A.IDの交換・貸与借用・譲渡・売買を持ちかけた時点で「IDの取引」に該当します。
  実際にIDを引渡してない未遂の場合も該当します。

  ※IDの売買は「リアルマネートレード(RMT)」にも該当します。

  【良くある事例】
  ・掲示板やBBSでIDの売買・交換を呼びかける。
  ・売り買いは成立していないが、ID売買をする掲示板に取引を希望する書きこみをする。
  ・自分のキャラクターの価値が知りたくて、「ID売買掲示板」に 書きこみをした。

  ※これらは現在確認されている中で、よくある事例となります。
    その他の場合でも、売買・譲渡・貸与借用を目的としたものと判断できる事実がある場合には
、   「IDの取引」に該当するものとして利用停止とさせていただきます。


Q.なぜIDの取引をしてはいけないのですか ?
A.IDの取引は会員の同一性・公正性を乱す重大な不正行為であり、モラルにも著しく悪影響を及ぼします。

  【会員の同一性の問題】
  オンラインでは「ID・パスワード」でログインできることが、登録会員その人であることを示す第一の条件になります。
  ID・パスワードを他の人に渡すことは、この会員の同一性を乱します。
  なお「IDの取引」が行われたIDについては、同一性が既に失われているため、
  一貫して利用を制限・停止させていただくものとし、解除は行いません。

  【公正性の問題】
  全くゲームをプレイしたことが無いのに、高レベルのキャラクター・レアアイテムを所有した状態で始めることが
   出来るなど、ゲームプレイにおける公正性・公平性を乱します。

  【モラル低下の問題】
   IDの取引が日常的に行われてしまうと、正しくルール守ってキャラクターを育てている人はどのように感じるでしょうか。 
       「ずるい」という反感の気持ちの他、まじめに頑張ってキャラクターを育てる気が無くなってしまうかもしれません。
       「だったら自分も・・・」と、さらにID取引をする人が出るなど、悪循環がうまれます。
   IDの取引は正しくゲームをプレイするプレイヤーを傷つけ、モラルを低下させる悪質な違反行為です。